同棲してましたが、単身パックを頼みました。
1. あなたは今、何歳ですか?
23歳
2. どこからどこへの引っ越しですか?
京都から東京
3. いつ引っ越ししましたか?
2014年6月
4. 引っ越しの理由は何ですか?
同棲してる彼氏の新しい仕事が決まったから
5. 引っ越しの費用は、いくらでしたか?
5万4千円
安かったから
6. 引っ越し業者はどこにお願いしましたか?
アリさんマークの引越しセンター
7. 引っ越しは、家族ですか?単身でしたか?その時の家族構成を教えて下さい。
単身パック
8. 引越し時のちょっとしたノウハウなどありましたら教えて下さい。
引越し業者に依頼するのは初めてでした。
何軒か頼んでいたしたが、安くして貰ったので1番最初の業者に決めました。
9. 引っ越しの笑える、悲しい体験談、エピソードをご紹介!
引越し業者へ依頼するのは初めてでした。今まではトラックをレンタルして自分たちで荷物を降ろして運んでいました。
たびたび引越しをして少なく荷物は一人分しかないので、彼氏と二人で引越しをお願いしましたが、強引でしたが単身パックでお願いしました。
アリさんマークの営業さんは最初は愛想が良かったのですが、契約が決まるなり金額を安くして貰っているためかなんかふてぶてしく感じました。
友達に聞いたり、ネットの引越しシュミレーションで何と無く6月は安く引越し出来る!と知っていました。
初めて引越し業者に頼むため、不安があり、何度か電話しました。
彼氏はパソコン関係の仕事をしているので不安だったようです。
契約の際に外部保障しかできなくて内部の保障とはデータのことという言い方でオブラートに包んでいました。
よくよく電話をすると中身の部品!が壊れても治せないと言うことがわかりました。
営業担当さんには契約の際にパソコンのことになると大変神経質になり、怒るってパソコンが壊れて治せないとなると凄いクレーマーになるとも伝えていました。
引越しの契約する際もいつもお世話になっているヤマト運輸で運びますねといったら保障もあるし、うちで運んだら言いと言っていたので安心していました。
データとパソコン内部は別物なのに…オブラートに包まずに、中の精密機械やプロペラや冷蔵装置など小さな部品は運搬中壊れても、外が破壊されないと一切!保障出来ないです!とはっきり言ってほしかったです。
結局、パソコン運んで貰うのはプチプチで包むだけなようなので、結局ヤマト運輸で運びました。
私も理解してるつもりだったのがのが初めてで容量がわからなかった悪かったのか、お友達に紹介しづらいです。
ただ、テープとダンボールが無料だった凄くありがたかったです。
後、荷物を運んでくれたお兄さんたちは凄い親切でテキパキと動いて30分で運び終えてしまっていてびっくりしまし
た。
新しい家でも、配置はここでいいですか?向きは来れでいいですか?と細かく聞いてくれたのは嬉しかったです。
[beginner_h4 style=”1″ color=”blue”]同棲するなら引越し前に読んでおきたい事前のトラブル脱出法[/beginner_h4]
同棲する時は楽しいですが、破局すると・・・
トラブルまみれです。
そこには、必ずお金がついてきます。
同棲は、最初が肝心。
必ずやっておかなければいけないこと、
確認しておくべきこと、
これを読んで、同棲後のトラブルを未然に防ぐ!
[imglist icon=”arrow2″ color=”red”]
[/imglist]
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする